市内ブロック 
フレンドリークラブ 372 浪速区 創部:1981
(昭和56)年1月
代表者名:井上みどり  部員数:33名
練習日程:水・金  9:00〜12:00
練習場所:港スポーツセンター

フレンドリークラブは創部から40年を越え長い歴史のあるクラブですが、みんなで和気あいあいと意見を出し合い少しでも上手になりたいと努力しています。 全国大会や各地のオープン戦にも積極的に参加し実力アップに努めています。 年齢層も少し上がってきましたが、楽しみながら常に上を目指して頑張っているクラブです。

神津クラブ 373 淀川区 創部:1978
(昭和53)年4月
代表者名:宇衛幹子  部員数:29名
練習日程:水・金 9:00〜12:00
練習場所:北スポーツセンター、淀川スポーツセンター

創部45年を迎え「老若女子」たちは、まだまだ頑張っています。 新メンバー達の伸びしろに期待を込め、新人とベテランが共に切磋琢磨し 「楽しむ喜び」「上達する喜び」「勝つ喜び」を実感し、 個々の「バドミントンライフ」も大切にしながら活動して行けるよう、皆で練習に励んでいます。


平野クラブ 374 平野区 創部:1984
(昭和59)年9月
代表者名:恒任佐知子  部員数:41名
練習日程:火・金 13:00〜18:00
練習場所:東住吉スポーツセンター

平野クラブは地元の教室から誕生し今年で40周年を迎えます。 未経験者が多く練習内容にもいろいろ課題はありますが、コーチ陣の指導のもと全日本選手権大会(クラブ対抗)に出場できるようになりました。 厳しい練習の中でも個性豊かなメンバー達で笑いが絶えません(差し入れのお菓子も、、、) 今後全国大会への出場、リーグ戦のランクUPを目標に、クラブ員一同頑張っていきます。
塚本クラブ 376 西淀川区 創部:1986
(昭和61)年4月
代表者名:宮下冴子  部員数:34名
練習日程:土曜日または日曜日
練習場所:西淀川・都島スポーツセンター 他

1986(昭和61)年創部の歴史のあるチームで、幅広い年齢層で活動しています。 外部コーチの練習が月2回あり、切磋琢磨しながら常勝(常笑)をめざし、練習に取り組んでいます!




わかばクラブ 377 東住吉区 創部:1988
(昭和63)年7月
代表者名:福山仁美  部員数:30名
練習日程:火・木 9:00〜12:00
練習場所:東住吉スポーツセンター

創部当時からのしっかりとした葉に、年々新しいメンバーのフレッシュなわかばを加え、 築き上げられた歴史を大切に、すばらしいコーチの指導の下、試合に向けて練習しています。 常時28〜30名と出席率が良く、早く来て個人練習をする熱心で活気のあるクラブです。


キャロット 378 西区 創部:1991
(平成3)年11月
代表者名:中岡里加  部員数:18名
練習日程:水・土 9:00〜12:00(12:00〜15:00)
練習場所:西スポーツセンター・港スポーツセンター

バドミントン教室で知り合った、バド大好きな明るく愉快な仲間が集まって出来たチームです! 年齢層の広いクラブとして親睦と健康作り、技術向上を目指して、週1・2回熱い練習に励んでいます。 これからも生涯スポーツとして一同頑張って元気に年齢を重ねていきたいと願っています!


ふじクラブ 379 港区 創部:1992
(平成4)年4月
代表者名:有村房子  部員数:16名
練習日程:月曜日、水曜日(15〜18)
練習場所:中央市場、港スポーツセンター

少人数ですが、全員が目標高く真面目に取り組んでいます。 みんなで共に上手くなりたい!多いに奥深いバドミントンを楽しみたい! そして将来、ラケットが杖代わりになるまで、チームワークがよく元気で、いつも笑顔の絶えない、ふじクラブです。


よしのクラブ 380 福島区 創部:1992
(平成4)年2月
代表者名:大岩幸子  部員数:22名
練習日程:木 15:00〜18:00
練習場所:此花スポーツセンター

毎週楽しく時に厳しくコーチの指導のもと切磋琢磨して練習に励んでいます。 年齢層も30代〜60代と幅広く、笑いあり涙ありでお互い刺激しあいながら、これからもチームワークを大切にし、 技術・精神面も磨き、ますます向上心を持って日々精進していきたいと思います。


U・F・C 381 旭区 創部:1995
(平成7)年7月
代表者名:山田孝子  部員数:28名
練習日程:木 15:00〜18:00
練習場所:旭スポーツセンター

私達のクラブは「和の精神」を大切に技術の向上はもとより、大きな「友達の輪」が出来ることを楽しんでいます。 また、団体戦の前には「心を一つにし、勝利をつかもう!」とバーベキューを恒例行事にして、交流を深めます。 バドミントンのおかげで私達部員は、身体も心も常に進化し続けています。


ト音記号 382 阿倍野区 創部:1997
(平成9)年
代表者名:中村智世  部員数:27名
練習日程:水・金 9:15〜12:00
練習場所:阿倍野スポーツセンター

平成9年の春、9名で連盟に登録、現在は30名ほどで活動しています。 幅広い年齢層のクラブで、仕事や育児、孫の世話で忙しい中、コーチのご指導のもと、日々練習に励んでいます。 勝つ事を目標に、何事にもチャレンジ、多くの方と練習や試合を通じて、 輪・絆・友情が生まれ、同じ目標を持った仲間と、大好きなバドミントンを楽しんで頑張っています。

PEANUTS 383     創部:2022
(令和4)年
代表者名:長谷松代  部員数:7名
練習日程:水曜日
練習場所:大阪市内スポーツセンター

少人数で年齢もレベルも幅広いですが、個性を活かしながら、厳しい練習を重ねバドミントンに本気で取り組む「のびしろ」無限大のチームです。
「仲良し」をモットーにコミュニケーションと一生感謝の気持ちを大切にして楽しいチーム作りを目指していきます!