三島ブロック
茨木クラブ
314
茨木市
創部:1978
(昭和53)年
代表者名:高橋和子 部員数:33名
練習日程:金 9:00〜12:00
練習場所:茨木市立市民体育館
創立からの理念を受け継ぎ、常に前進!バドミントンの楽しさを追及しています。 メンバーは20代から60代と幅広い年齢層ですが、和気あいあいとしていて結束も固いです。 どの世代の人もまだまだ自分の伸びる可能性を信じ、切磋琢磨して練習に励んでいます。
清水クラブ
315
高槻市
創部:1976
(昭和51)年
代表者名:岡田順子 部員数:44名
練習日程:金 9:00〜12:00
練習場所:古曽部防災公園体育館・高槻市総合体育館
バドミントンが好きで齢を重ねても続けて行ければと10名たらずで発足し、 現在は連盟最大規模の団体となりました。 全国団体クラブ対抗の部で優勝、都道府県代表や全日本シニアで優勝する選手を輩出しました。 平成20年度からは60歳以上のシニア会員制を新設し、生涯スポーツ実践の準備も整いました。 これからも一つひとつ着実に夢を実現出来るようクラブ全員笑顔で頑張っていきます。
吹田ミセス
316
吹田市
創部:1975
(昭和50)年
代表者名:馬渕直子 部員数:23名
練習日程:火・木 9:00〜12:00
練習場所:吹田市立山田体育館、北千里体育館
明るく!楽しく!笑顔あふれるクラブ「吹田ミセス」です。 創部以来の伝統を守りつつも常に新しいことにチャレンジする気持ちを忘れず 素晴らしい指導者のもとで更なる高みを目指して練習しています。 リーグ戦では3チームに分かれて奮闘していますが練習ではチームの枠を超えて協力しあい、 和気あいあいとした笑い声の絶えない楽しいクラブです。
せっつクラブ
317
摂津市
創部:1980
(昭和55)年
代表者名:馬面弓子 部員数:23名
練習日程:木 9:00〜12:00
練習場所:摂津市立味生体育館
せっつクラブは、摂津市で唯一の大阪レディース登録のチームです。 クラブ員の構成は年配の方から20歳代までと、さまざまなメンバーが在籍し、 最近では仕事をもつメンバーも増え、多忙ながら、楽しく、居心地のよいクラブを目指し、活動しております。 また、コーチの指導をほぼ毎週うけることができ、リーグ戦での勝利を目標にがんばっています。
高嶺クラブ
318
高槻市
創部:1974
(昭和49)年
代表者名:福路紀代子 部員数:37名
練習日程:火 12:00〜15:00もしくは13:00〜17:00
月1回 土 9:00〜12:00
練習場所:古曽部防災公園体育館・ゆう体育館
高嶺クラブは、1974年創部の伝統あるチームです。20代から70代の幅広いメンバーで活動しております。 コーチや先輩方の指導の下、互いに切磋琢磨しつつ、技術向上を目指しています。 楽しく練習しながら、それぞれの目標に向かって頑張っています。
如月クラブ
319
高槻市
創部:1987
(昭和62)年2月
代表者名:段上由紀子 部員数:24名
練習日程:水 13:00〜17:30
練習場所:高槻市立総合スポーツセンター、堤体育館
2月に発足したことで名付けた如月(きさらぎ)クラブ。20代から70代の幅広い年齢の部員が在籍しています。 複数のコーチの指導のもと、基礎を中心に技術向上に重点を置いて練習に励んでいます。 “上達すること”“勝つこと”が目標ですが、部員同士の交流やチームワークも大切にしています。 これからも部員一丸となり頑張っていきます。
あいCLUB
320
茨木市
創部:1985
(昭和60)年3月
代表者名:百野郁子 部員数:32名
練習日程:火 13:00〜17:30
練習場所:茨木市立市民体育館
全日本レディースクラブ対抗で全国優勝2回。 全国で名を知られるクラブになってきました。 フォーメーションも練習するので頭と体を目一杯使いますが、幅広い年代でにぎやかに活動しています。 忘年会やお楽しみ大会などにも全力投球!週1回の出会いを充実したものにしています。
マミーズ
322
吹田市
創部:1992
(平成4)年
代表者名:加納貴子 部員数:24名
練習日程:木 9:00〜12:00
練習場所:吹田市立南吹田体育館
現在、上は80代、下は30代というひとつのファミリーのようなマミーズ。 毎木曜と時々火曜の午前中に南吹田体育館・東淀川スポーツセンター等で練習。 週1〜2回はコーチの指導を受ける熱心な練習が、 リーグ戦の優勝や各個人の好成績などで実を結ぶことも増えました。 部員の減や災害などいくつものピンチを切り抜けて来た運の強さを信じ、 2022年に控える創部30年に向け、さらに練習あるのみです!
黎明クラブ
323
茨木市
創部:1997
(平成9)年10月
代表者名:永谷美穂 部員数:20名
練習日程:木 13:30〜17:30
練習場所:茨木市立市民体育館
創部より20年を経て、新しい仲間を大勢迎え、厳しい中にも楽しみつつ練習に励んでいます。 チャンプの櫻井コーチを中心に複数のコーチにご指導いただき、 団体リーグ戦も5部まで押し上げていただきました。 ベテラン部員もバドミントンを生涯スポーツとして頑張っていますが、 当クラブとしてはさらに若年化を図り、老若がうまくかみ合ったクラブ作りを目指していきたいと思います。